日本学術振興会・課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業: グローバル展開プログラム「グローバル社会におけるデモクラシーと国民史・集合的記憶の機能に関する学際的研究」

日本学術振興会・課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業: グローバル展開プログラム「グローバル社会におけるデモクラシーと国民史・集合的記憶の機能に関する学際的研究」

News ニュース

2019.8.31-9.1
国際カンファレンス"History for Democracy in the Age of Populism" を開催いたしました。
2019.6.29
NHCM・ハンネス・オーベルマイア博士セミナー『歴史遺産と記念碑をめぐる論争と語り直しー南ティロル・台湾・クロアチアの現代史からー』を開催いたしました。
2019.3.30
セミナー『東アジアにおける古代史と国民史』を開催いたしました。
2019.3.22
セミナー "History for Democracy in the Age of Populism" in Ghentを開催いたしました。
2019.2.21
『創造された「故郷」----ケーニヒスベルクからカリーニングラードへ』が刊行されました。
2019.1.15
NHCMセミナー「ナショナル/コロニアルな記憶としての食----イランとインド、ルール大学ボーフムにおけるセミナーの関連ペーパーを「研究成果」のページにアップしました。
2018.12.16
『せめぎあう中東欧・ロシアの歴史認識問題』『紛争化させられる過去』ダブル書評会を開催いたしました。
2018.11.5
若手派遣事業・ルール大学ボーフムにおけるセミナーを開催いたしました。
2018.10.31/11.3
ニコライ・コポソフ教授連続セミナーを開催いたしました。
2018.10.26-27
国際カンファレンス"Negotiating the Time" をソガン大学(韓国・ソウル)で
開催いたしました。

more

AboutUs プロジェクト概要

01.目的と課題

Events イベント

国際カンファレンス
"History for Democracy in the Age of Populism"

 

Events イベント